2012年04月22日

Today's Gold Cat

多くの下僕(猫飼い)さんと同じように、私の1日はお猫様のお食事コールで始まります。
そして、家にはご飯のしきたりがあります。

私「カネさん、お腹空いた?」
中腰になって右足をパンパン叩く。

カネさん「うぁ〜〜ん」
右足にごっつんすりすり。

私「カネさん、ごはん?」
カネさんの鼻よりちょっと上で、右手をパクパクさせる。

カネさん「ごぁん!!」
前足で私の右手にタッチ!もしくは白刃取り。

もしくは…


ガブリ(-ω-)

最後のアクションがどれになるかはお腹の空き具合によります。
さて、本日は





20120422_kogane01.png

こがね「ごはんをくれなきゃ、お前を取って食う」

も、申し訳ございませんでした!



20120422_kogane02.png

こがね「まったくもう、出来の悪い下僕d…ふがふがもがもがッ!!」

あのね、おねーちゃんね、毎日思うんだけど、早食いはおデブの敵だと思うの…orz



20120422_kogane03.png

こがね「ふぅ…お腹満足です。でも、『しげき』が足りません。」

ご要望にお応えして、おもちゃを用意致しました。

こがね「こんな遊び古した『ちんけ』なおもちゃじゃ…」

そう思いまして、マタタビを施させて頂きました。



ここからは臨場感重視でお届けします。
posted by 桂木 at 21:51 | Comment(0) | お猫様@こがね

2012年04月21日

super!market

20120421_rose.png

同僚が郊外の巨大スーパー&アウトレットに連れて行ってくれました。
生まれた時から免許保持者のいない生活をしていたもので、こういう場所に来るのはほぼ初めて。
ア☆メ☆リ☆カ!!なテイストに心躍らせて来ました(*´艸`)


20120421_cart.png

まずカートからして巨大。
見た瞬間、ジャッカス思い出した。これなら乗れるわ(-ω-)
大人でも余裕で乗れると思う。
これ満杯に買い物とか、消費大国すぎ。


20120421_beens.png

これ一つが駄菓子屋のイカとか入ってるプラケース位の大きさ。
どんだけナッツ好きなの。何人で消費するの、これ。


20120421_elephant.png

そしてメリケンのデフォルメのいい加減さパネェ。
なんだこの脱力感。一瞬、青ざめた蜂かと思ったよ…。
Pixarやアメコミのデフォルメはあんなに凄いのに。


20120421_doll.png

最後に可愛らしい(当社比)写真でお口直し。
アナスタシアかしらん。


行って初めて知った。
ああいう場所は買い物する場というより、『消費』をテーマとしたアミューズメントパークなのな。
業務用サイズやダース売りで安いように見せてるけど、
単価に換算するとスーパーの特売とどっこいか、それより高い物が多い気がする。
大人数で割っても、腐らせずに全ての食材を使い切っても、結局そこまで得じゃない。
本気で割安に買おうと思ったら、相応の下調べが必要だと思う。

そんなわけで。
映画で見るようなアメリカンスーパーを、皆でワイワイ言いながらそぞろ歩いて楽しむ場所。
という結論になりました。
デリカの丸焼きチキンとか特大サイズのピザとか、ああいうのはいつか食べてみたいなぁ。
ホームパーティーの予定なんて未来永劫ありませんが!

orz

とりあえず、コントレックスがamazonで買うより安かったので満足w
1.5L1本あたり91円ってのは、なかなか無いと思う。


にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ  
posted by 桂木 at 23:59 | Comment(0) | 日記

2012年04月19日

Starlit beer

昨晩は、いつもお世話になっている方のお家に呼んで頂きましたv
引越しの手伝いをして貰ったお礼に伺った…のに!
逆にご馳走を振舞われるとはこれいかに(-ω-)

夫婦2人でこれ幸いと遠慮なく舌鼓を打たせて頂きましたとも。
献立はお蕎麦に天麩羅。
これが旨いのなんのって。

20120419_fukinoto.png

特に”ふきのとう”の天麩羅がおいしかったー(*´Д`)
カリっと揚がっていて、独特の風味があって…最高の春の味でしたv
写真は余った分をお土産で頂いたもの。
当日、食卓に上がった時に撮り逃して、悔しかったので無理矢理(笑)
本当に美味しいお料理は、食べてから撮ってない事に気付きますよね…!orz


旅行土産の地ビールまで頂いちゃいました。

20120419_beer.jpg
どーーん。

富山の地ビールだそうです。
地ビールというと、COEDO越後ビールしか呑んだ事がない私。
どちらも癖の無い飲み易い印象だったので、独特の香りとコクにびっくり!
シメイに通じる味わい、だけどシメイとは全く違う。
本当にビールって面白い。
好き嫌いが分かれると思いますが、私はとても好みでした。


いやー、ほんと、眼福ならぬ舌福な晩餐でした。
毎回、こだわりを持って料理をされている家主様には頭が下がる思いです。

こちらのお宅は、意外な場所も充実してるんです。
トレイにね、ちょっとした本棚が設えてあって。
そこのラインナップがさり気なく、でも、とっても素敵なんです。
お邪魔するたび、トイレから出られなくなりますw
語り始めると止まらないので、その話はまた後日(*´艸`)



にほんブログ村 料理ブログへ  
posted by 桂木 at 22:08 | Comment(0) | ごはん、お酒

2012年04月18日

make life

20120418_newtable3.png

新しいテーブルを買いました。
今まで75×75のコタツを使っていたのだけど、部屋が狭く感じるようになったので思い切って購入。
配送で一悶着あったものの、昨日、無事到着。
今日はお休みだったので、いそいそ出してみました(*´ω`)

大きさも高さも手頃で、大満足!
60×60で高さの合う木製テーブルって、なかなか無くて。
手頃な物が見つかって良かった。
部屋にも合ってる…かな?

20120418_newtable.png


2月に引っ越したのですが、少しずつ居心地の良い家にしていくって楽しいですね。
無印のキャッチコピーで「暮らしは育てていくもの」ってありますが、
うまい事言うなぁと思う今日この頃です。
ゆっくりじっくり、自分が心地良く過ごせる空間を作っていけたらと思います。



■おまけ■

20120314_kogane01.png
こがね「こここ、コタツが!コタツが無くなったです!!」


エブリデイ☆おコタ希望のこがね様には不評のようです(-ω-)
すっきりした部屋で、ちょっと挙動不審w



にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ  
posted by 桂木 at 11:20 | Comment(0) | 日記

2012年04月14日

Jpanese soul food

20120414_soulfood.png

本日の昼ごはん。
夜勤の旦那にとっては夜ごはん(-ω-)

ちょっと趣向を変えて、おにぎりにしてみました。
具は梅と、おかか&ごま。
おかずに豚汁とお刺身の切り落としです。

お茶碗によそって、塩振って海苔で食べたって同じはず。
むしろお家で食べるなら、余分な手間のはずなのに。
おにぎりにした方が美味しく感じるのはなんでだろ。
きっと、日本人にしか通じない感覚なんだろな。

普段、お弁当用に握る時はラップを使っています。
今日はちゃんと手のひら湿して、お塩を付けて握ったよ。
食べる前に海苔まいて。パリっと香ばしかったです(*u‿u)

旦那と「おにぎりの思い出」話に花咲かせ、

「おいしいねぇ」
「不思議だねぇ」

って言いながら2人でにこにこ食べました。

ほんとうに満ちて足りた時間でした。
ごはんて大事。


にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ  
posted by 桂木 at 14:39 | Comment(0) | ごはん、お酒