2010年05月30日

warm

2010053014350002.jpg
撮影:携帯カメラ

今日も今日とて寝て曜日。
阿波踊ってる訳じゃないんだぜ!



2010053022160000.jpg
撮影:携帯カメラ

寒かったので、お夕飯は湯豆腐に五目ごはん。
三目くらいですがw
ニンジン、ゴボウに干しシイタケ、鶏肉に昆布です。
しょうがの風味が効いて、美味しかったー!
ささやかな幸せ(-ω-)


仕事の件ですが、なんとか受かりました。
嬉しいような、怖いような、複雑な気分です。
雇用元の問題で、今の職場を離れざるを得ない同僚の事も考えると、尚更。
でもまぁ、このご時世で職にあぶれずに済んだだけ有難い話で。
尽力してくれた方々には本当に感謝なのです。

おばあちゃんのお墓参りに行ったのが、効いたのかなぁなんて。
ちょっと思ったりしてますw
また「ありがとう」を言いに行かないと。
posted by 桂木 at 23:42 | Comment(0) | 日記

2010年05月22日

Birth

家に居ても、なんだか気が滅入るばかり…。
くさくさしててもしょうがないので、祖母のお墓参りへ行って来ました。
丁度、昨日21日は祖母のお誕生日だったのです(-ω-)


2010052215370000.jpg
撮影:携帯カメラ


夕立に備え、ばっちり傘を持っていざ出発!
近所のスーパーでパンと飲み物を買って腹ごなし。
1時間ほど電車に揺られ、お寺の最寄駅で下車。
いつも立ち寄るお花屋さんが休みで大慌て。
まさか土曜に休みだとは思ってなかった;
仏花を探して右往左往。
でもそれが逆に楽しかったです。
丁度良い散策になりました(´▽`)


20100522_8.JPG
撮影:VQ1005 リサイズのみ


もちろん、カメラも一緒。
例の如く、他愛ないものをもさもさ撮ってきました。
下のリンクから見られるので、良かったらご覧下さい(´ω`)


台東区を散策したよ
posted by 桂木 at 19:00 | Comment(0) | 日記

2010年05月21日

Air read!Air read!!

前日夜更かししたにも関わらず、スッパリお目覚め。
寝起きの良さを実感する間もなく、隣から呻き声。
隣を見ると、連れが唸りながら掛け布を取り去り、寝返り…


そして、落下。


うちは畳に布団なのですが、厚めのマットレスを使っているので、床と段差があるのです。


「うう……」
半睡状態でもがもが布団に戻ろうとする連れ。
ああ、暑かったのか…なんて思いながら眺めていると。
足元から、のしっのしっという微かな足音が。


で。


2010052106320000.jpg
撮影:携帯カメラ


どーーーん。


気付いたらこんな事になってました(-ω-)
わざわざ連れの胴体のある所、しかも布団の縁に寝そべるカネさん。
寝惚けて力の入らない手で押した所で、びくともせず。
連れ、結局布団に戻れず。
挙句、尻尾で顔を殴打されるという…。

カネさんは我が家で一番空気読める子\(^o^)/(逆の意味で)



最終的には見兼ねた私が、カネさんを撤去。
連れは背骨をさすりながら、布団に戻りましたとさ。
めでたしめでた…し……?
posted by 桂木 at 06:35 | Comment(0) | お猫様@こがね

2010年05月19日

Take your chance.

2010051716510000.jpg
撮影:携帯カメラ 加工無し

この花の蕾を見るたび、アポロチョコを思い出す。



すみません、生きてまス。
先日書いた仕事のごたごたの関係で、面接に行ってきました。
面接3年振り、マークシートなんて学生以来\(^o^)/
なんかもう、色々無理wwとか思いました。げはり。


20100519_01.JPG
撮影:VQ1005 リサイズのみ


要約すると「会社を移って現在の仕事を続けようとしている」という状況なんですが。

職場の体制が変わるという話が、現場に降りてきたのが先週の木曜。
受け入れ先のSVさんから、条件などのお話を伺ったのが翌日、金曜。
面接の日程が決まったのが、月曜日。

なんかもう色々急展開過ぎて、ぐったりorz
色々と思う所はありますが、ここまで来たらなるようにしかならない訳で。
どういう結果にせよ、前向きに受け止めようと思います。
posted by 桂木 at 19:41 | Comment(0) | 日記

2010年05月17日

Fine Fine Fine

20100516_01.JPG
撮影:VQ1005 リサイズのみ


天空城で。


20100516_1149
撮影:携帯カメラ 加工無し


たらふくしゃぶしゃぶ食べてきた。

ゲフー。
父親の慰労会だったのです。主催はママン。母親です。
慰労会なんて言うと、なんだか格式ばった感じですが。
実際は私と連れ、父母の4人のみ。
ささやかだけど気疲れしない、楽しい食事会でした。
私と連れは良いお肉を食べ過ぎて、若干胃もたれ気味にw
小市民丸出しです(-ω-)


あとは、帰宅して昼寝してw
今日も今日とて穏やかな1日でした。

すごーく小さいオマケ話。
目元の小ジワ予備軍が気になったので、
愛用しているスキンケア用品のメーカーで目元用の美容液のサンプルを貰いました。
で、先程お風呂上りに塗ってみたんですけど。

即、効いた。

いや、とっても嬉しい事なんですけど、なんか…。
若干怖い気分になりました(´・ω・`)
私だけか。あんまり素早く効き過ぎると不安になるのw



明日からまたバタバタの日々。
「落ち着いて行動」を心掛けて頑張りますー。
では、おやすみなさい(-ω-)ノシ



今日の空とか
posted by 桂木 at 00:56 | Comment(0) | 日記

2010年05月16日

Old friend

20100515_03.JPG
撮影:VQ1005 リサイズのみ


友達ん家行って来ました。
小学校時代からの数少ない友人。
茶をすすりながら、まったーりダベってました。
気心置けないって良いですねぇ。

そんで、ちょっと早めに辞去して、実家へ。
父に先日購入した退職祝いを手渡してきました。
ちゃんと写真撮ってきたよ!

20100515_182420100515_1824_2
撮影:携帯カメラ 加工無し

赤みの強い照明だったので、色合いが…
雰囲気は伝わるかしら。
淵が緑で、底に行くに従って琥珀色になっているんです。
気に入って貰えたようで安堵( ´ω`)


20100515_1834
撮影:携帯カメラ 加工無し

実家の主、タロさん。
アメショという名のまだら餅。
黒猫を見慣れているせいで、白いヒゲがとっても眩しい!


ひとしきり話した後、二人で夕飯を食べに行く事に。
(母親は残念ながら、外出中)


20100515_1903_2

20100515_1909

20100515_1910
撮影:携帯カメラ 加工無し

じゃじゃーん!
奢ってもらいまs(ry
年内にお返し出来るように頑張ります…とほほ。



Web拍手などのクリック、本当にありがとうございますm(_ _)m
見て貰えてるんだ!と思えて、とっても励みになります。


その他トイデジ写真
posted by 桂木 at 01:23 | Comment(0) | 日記

2010年05月15日

Cena

20100514_1911
撮影:携帯カメラ

私のオーダー:蛸と男爵芋とトマトのジェノベーゼ


20100514_1910
撮影:携帯カメラ

連れのオーダー:あさりとしめじのペペロンチーノ生姜風


写真ボケボケですみません…
14日の夕飯は久々に池袋で生パスタ
どちらも美味しかったです(´▽`)
前菜プレート(サラダ少々+ミニスープ+スパイスチキン)とドリンクがついて1000円弱と、お値段も良心的。

最近外食続きで良くないなぁ…と思いつつ、誘惑に負けました(-ω-)
土日でお家ご飯に戻さないとー。



ここからちょっと、ワタクシゴト。
急過ぎる業務縮小で職場が荒れております。
その影響で私も、仕事の環境が変わるのです。
所属が変わり、顔しか知らない人達の中に入って、今までより高いパフォーマンスを求められる予定です。
その代わり、待遇もほんのり上がるので条件としては良いのですが。
やっぱり不安。
極度の人見知り&大雑把過ぎる性分を直す良いチャンスと思って、地道に着実にひた向きに頑張っていこうと思います。

うん、頑張ろう。



こんな微妙な話だけじゃアレなので。
13日にアップしそびれたお散歩写真も載っけてみます。
それでは、おやすみなさいー(-ω-)zzz


13日のお散歩
posted by 桂木 at 01:21 | Comment(0) | 日記

2010年05月12日

glass eye

20100512_06.JPG

20100512_05.JPG
撮影:VQ1005 リサイズ以外加工無し

本日は体験エステの後、友人と門脇硝子加工所さんへ行って来ました(´▽`)
江戸切子という伝統的なガラス細工の工房です。

元々店舗ではなく、工房。
スペースが空いてるから、製作の傍ら、ちょっと置いてみようか。
といった風情。
のぼりが立っていたから良かったけれど、無かったら間違いなく通り過ぎてたw

コロプラというゲームで知った場所なのですが、父親の退職祝いに丁度良いかと思って。
緑から琥珀へのグラデーションが綺麗な、冷茶グラスを買いましたv
併せて母の日の贈り物も購入。
浮かれてて、プレゼントの写真は撮り忘れ…orz
本当に綺麗だったのです。
気に入って貰えると良いなぁ。

20100512_04.JPG
撮影:VQ1005 リサイズ以外加工無し



おまけの空とか
posted by 桂木 at 23:59 | Comment(0) | 日記

2010年05月11日

Underwater

20100511_01.JPG
撮影:VQ1005 リサイズ以外加工無し


せっかくの雨なんだから、色々撮影しよう!
池に落ちる雨粒とか、その波紋とか!
と、思っていたのにいざとなったらヤル気が出なくて断念;
明日は午後から友人と出掛けるので、色々撮れたら良いなぁ。


20100511_02.JPG
撮影:VQ1005 リサイズ以外加工無し

posted by 桂木 at 23:59 | Comment(0) | 日記

2010年05月10日

Luminescence

20100510_01b.JPG
撮影:VQ1005 ※リサイズ以外の加工無し
クリックで拡大します。


曇りだし、全滅かなーと思いながらパシャパシャ。
自宅で開いてびっくり。
加工無しでこの発色だもの。
ほんと読めない。
楽しいなぁ、この子(カメラ)は。


20100510_02.JPG
撮影:VQ1005 ※リサイズ以外の加工無し


コントラストの強い、原色バリバリの写真も好きなのでVivicam 5050も欲しい気がするのです。今日発売のVQ1015 R2も気になる…。

でもとりあえずは、手持ちの子で毎日を楽しんでみたいと思います。
懐具合的な意味でもw

posted by 桂木 at 23:51 | Comment(0) | 日記

2010年05月09日

Mother's day

20100509_04.JPG
撮影:vq1005 リサイズ以外加工無し

お母さんありがとうの日。
私は今週末、両親に会う予定があるので、その日までお預けですw
何気なくシャッターを押したら、なんだか素敵な感じになりました。
個人的にお気に入り。
冷蔵庫の中みたい。

あと、これも。

20100509_05.JPG
撮影:vq1005 リサイズ以外加工無し

何だか今日は青っぽい気分のようです。うちのvq1005さん。
1枚目は蛍光灯の下、2枚目は太陽光の下で撮ってます。
不思議。



そして最後に、今日の晩ご飯。


20100509_2023
撮影:携帯カメラ 加工無し

どーーーん!

山盛り餃子でございます。
2人暮らしだが、50個。
ちょっと包むの面倒ですが、やっぱり美味しいv

お腹ぽんぽんになるまで食べました(-ω-)ゲフー
posted by 桂木 at 23:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

Shoooock!!

明け方、うちのデブ息子・カネさんがにゃんにゃん言いながら、掛け布団の下の方を引っ掻いていたのですよ。
ああ、ご飯欲しいんだなーと思いつつ。
寝たのが遅かったので、非常に眠い私。
もうちょっと寝かせて欲しくて、足で追いやろうとしたんです。
で、足先を伸ばしたら……


生温か〜く、濡れた感触


この感触は…ッ!!
飛び起きて布団をめくると、シーツにまんまるオシッコ染み。・゚(´Д`)゚・。
幸い、敷き布団の方は被害が少なかったのですが、掛け布団は…orz

寝不足で痛む頭を抱えながら、寝具の片付け。
時間が早すぎるので、洗濯機で洗える物は軽く手洗いして後回し。
問題の掛け布団、風呂場で洗いましたとも。
水を吸った布団の重い事と言ったら…(TーT)

今日が晴れで本当に良かった;


どうやら、私達が寝ている間にオシッコ→うんち→また尿意。
でもトイレが汚れてる→起こすが起きない飼い主→限界点突破。
そんな流れだったようです。

珍しく素直に空気を読んで、しばらく殊勝な態度で居たカネさんですが。
昼にはすっかりいつも通り。


20100509_03.JPG
撮影:vq1005

「ちょっとー眠いんですけどー、カメラとかやめてくれません?」


こっちが眠いわ!!!!
ちくしょう、もう!可愛いなぁ!!


結局、猫好きは猫に勝てないのね…
今日は安眠できますように(-人-)


おまけのカネさん
posted by 桂木 at 23:58 | Comment(0) | お猫様@こがね

2010年05月08日

Chocolixir

20100508_1312
撮影:携帯カメラ

5月8日のお昼ご飯。
具材(キャベツ、ニンジン、豚肉少々)は全て残り物。
そして焼きそば麺は3食96円。なんて経済的(´ー`)


20100508_1701
撮影:携帯カメラ

5月8日のお三時。
GODIVAのショコリキサーという飲み物。
560円と、こちらはリッチなお値段w
どんなモンかよくわからずに頼んじゃったんですけど。
出てきたブツを見た瞬間、カロリー・脂質・糖質という言葉が浮かんで卒倒しかけました…。
見かけよりはサッパリして美味しかったけど、チョコレートいらなk(ry
とりあえず、見た目は最強に可愛い。



先の記事で載せきれなかった分 ↓ 撮影:vq1005


試し撮り満載2
posted by 桂木 at 23:59 | Comment(0) | ごはん、お酒

cheap

20100508_1033

届きました!
先日注文したトイデジ・vq1005ヽ(´▽`)ノ
いかにも、ドスパラとかのワゴンで投げ売られてそうな外観と包装。
だが、それが良い。
早速バリバリ開けて、実物を手に。

ちっさ!かっる!!

予想を上回る軽さでした。
大きさはコレで伝わるかしらん。
後ろの黄色いのはDSi。

20100508_1529

なんか、もう全く気にならない軽さと大きさ。
これなら本当に何処へでも持ち歩ける。
ど素人カメラ好きとしては、心まで軽くなる感じ。
とりあえず、手当たり次第撮ってみました。


画像が多くて重いと思うので、続きは↓をクリックで。





試し撮り満載
posted by 桂木 at 23:58 | Comment(0) | 日記

2010年05月07日

Rainy

20100507_1544


降ったりやんだり。変な天気だったみたいで。


20100507_1243



窓すら無い離れ小島で働いてるので、降ったの知りませんでしたが!


20100507_1249


ここの所、30分歩いて通勤してるのですよ。
でね、今朝もてくてく歩いて出社。
時間があったのでトイレへ。
用を足し終わって服の裾を掴んだら、濡れてる!!!!
もしかして、尿……!?
ワタクシ、こんな所にmy尿をひっかけてしまったの?!!
恐れおののきながら匂いを嗅いでみたんです。
すると


ほのかな醤油の匂いと、さわやかな柑橘の香り。


ぽ ん 酢 \(^o^)/

お弁当にかけたぽん酢が歩いている間に漏れだして、バック→上着→ロンTと浸透していたのでした…。
服めくったらパンツ(ズボン)にまで染みてたよorz

まさか洗う訳にもいかず。
タオルで軽く染み抜きして1日勤務しました。
私が動く度に芳しいポン酢臭が…とほほ。


おまけ
posted by 桂木 at 23:59 | Comment(0) | 日記

2010年05月06日

F Green

20100506_1546


きらきら若葉。
毛虫さんが降って来ない事を祈りつつ。


20100506_1547


職場の敷地内にある、プチ公園。
初めて来たよ。
思っていたより、良い場所でした。


20100506_1655


三時のおやつにチョコレイト。
近所のスーパーでガーナ板チョコが78円だった事を思いながら、
120円払って売店で買いましたとも!


仕事の量は多いけど、今日も平和。



おまけの帰り道。


20100506_1841
posted by 桂木 at 21:52 | Comment(0) | 日記

2010年05月05日

Skipjack

20100505_1956

一足お先に出勤でした。
ちょっと早く終わって良かった。
夕飯のおかずは端午の節句にちなんで、カツオの刺身。

味噌汁には最低3種類の野菜を入れる!という最近のマイルール。
野菜カゴの玉ねぎが傷んでいて、早速挫折…。
気温の変化を甘く見ておりました。しょんぼり。

で、ニンジンと小松菜とおぼしき青菜の味噌汁に。
この青菜、「野菜(サービス品)」という名称で売られておりまして。
真の名称がわからないのです。
たぶん、きっと、小松菜。




調子に乗ってトイデジカメを注文してみた。
元々トイカメラが好きなのですが、現像の事を考えると、どうしても二の足を踏んでしまって。
デジカメだったら、もっと気軽に沢山撮れるかな、と購入。
届くのがとっても楽しみ!
携帯カメラより、味のある画が撮れる事を祈って(-人-)


にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ  
posted by 桂木 at 23:59 | Comment(0) | 日記

2010年05月04日

Couch

20100504_1442

君が寝椅子代わりにしている物は、おねーちゃん達の枕なんだけどね?

posted by 桂木 at 14:45 | Comment(0) | お猫様@こがね

2010年05月03日

Alice!!

20100503_alice

大阪から遊びに来た友人と、観てきましたアリス!

Web予約でバッチリ席を押さえてあったにも関わらず、滑り込み着席でしたがw

原作アリスはヤマ無し・オチ無し・意味無し、そのシュールさが最高!な作品だと思うんです。
でもこっちは、ストーリーがあります。
割ときっちり冒険譚してます。
私は最初、そこに違和感を覚えました。(※1)
でも、アリスをベースにした別作品だと割り切ったら、普通に楽しめました。

ティム・バートン作品らしく、映像はとってもとっとも愉しいです。


と、いうか。


3Dチェシャ猫だけで、2000円(※2)の元取れたよ!
私は!!

超ツボでした(´ω`)v

あと、白の女王の外見とウザったさがクリーンヒット…!
可愛いー(>△<)
バカ殿メイク(友人命名)だけど!w

とりあえず。
アリス好きなら一度観て損は無し。


※1 帰宅後、パンフレット読んだらストーリー付なのにも納得がいきました。

※2 3Dは一切の割引が効かず、一般は2000円。池袋情報ですが(-ω-)

おまけ
posted by 桂木 at 22:54 | Comment(0) | 本、映画

2010年05月01日

It watches

20100501_1300


隣室の友人をまんまる目で凝視。
今がシャッターチャンス!と携帯を向けたら


20100501_1300_2


驚くほど可愛さが伝わらない写真に!

orz

なんでそんなにカメラが嫌いなの……


とりあえず、頭のデカさだけは伝えられた気がします。
posted by 桂木 at 13:10 | Comment(0) | お猫様@こがね